家庭内LAN構築大作戦(2)

さて、先日の日記でPLCを導入したところまで紹介したんだけども、子機が1台ではただの延長コードみたいなもんで、複数台のPCでインターネットの利用をするためには何らかの分岐をもうけなくてはいけない。PLCの子機をもう1台買うというのも一つの選択肢だが、ヨメがPCを使う部屋はLANケーブルの本線が引き込まれている部屋なので、これは無駄。むしろLANケーブルとPLC親機の間にハブをかますほうがマシだが、せっかく無線LAN内蔵のノートPCなんだし、ケーブルなどつなぎたくない。ということで、少々高く付くのには目をつぶり、10月からの新居も見据えて無線ブロードバンドルータというやつに手を出すことにした。
近所のヤマダ電機へ赴き、品定めをしているとどうやら今日の特価品とおぼしき値札を発見。coregaの製品だし特に問題はないだろう。無線LANPCカードが1枚付属して8,520円。安くなったなぁ、と思いつつその横を見ると、同じ型の本体のみの商品が8,980円。ははぁ、まぁこんなこともあるよなと思いつつ、PCカードは別にいらないので、こっちをもっと安くしてくれたら万歳と思いつつレジへ。

わ 「すんませーん」
ヤ  「いらっしゃいませ」
わ 「これ、このカードがついてるほうが安いみたいなんですけど、カードいらんし、本体だけのやつ安くなりません?」
ヤ  「少々お待ちくださいませ…あー、こちらのセットの商品は本社からの指示が出てこちらの価格となっておりまして、現金特価でございます」
わ 「そうですか。じゃあこっちの単品のほうにはポイントどれくらいつきますか?」
ヤ  「270ポイントでございます」
わ 「それじゃあポイントの分を差し引いても(8,710円)セットの方が安いんですね。もっとポイントつきません?」
ヤ  「申し訳ございません」
わ 「そうですか。ほなこのセットのほう、もらいます」

値引き交渉はあえなく失敗した。まぁ、LANカードを持っていて損することはないわけだし、これでよしとする。有線の出口は4口、無線は10台くらい接続できるものらしい。現状では有線(PLC経由)で2Fにある私のデスクトップ、無線で1Fにあるヨメのノートがつながっている。図に描くと以下のような感じだ。

部屋数・広さの割には贅沢なネットワーク構成だが、中途半端に金をケチって新しい家に対応できないのでは本末転倒。しばらくは追加投資なしでいけるだろう。
ちなみに設定作業だが、こちらもかなり簡単。ルータ本体に貼られたシールにパスワードが書かれていて、それをPC側で入力するだけで済んだ。一昔前ならもっと大変だったんだろうけれど、楽ちんなものである。