a disk error occured

今日の私の一日はこれで始まった。
職場のパソコンが立ち上がらない。
FDを入れっぱなしにしたか?とも思ったが、入ってないし、第一エラーメッセージが違う。何度トライしても無理なので、こりゃイカレたなと判断し、修復に取りかかることにした。
BIOSからはHDDを認識しているようなので、とりあえずHDDを外し、他のPCにつないでセカンダリドライブとして使えるか試す。使えるようならバックアップをとり、OSを入れ直してみる。使えないようなら…少なくともデータは諦めるしかない。OSを入れてもダメなようなら…修理に出すか、自前でHDD交換するしかない。
筋道が決まったら早速分解だ。家ではしょっちゅうやっている作業だが、まさか職場で、しかも朝っぱらからやる羽目になるとは思わなかった。
ところがメーカー製の省スペースPCってやつは内部がえらいことになっている。どこをどう外せばいいのやら…HDDを裸にするのに30分くらい格闘してしまった。
そして無事に動きそうなPCを見つけ、CD-ROMドライブを外し、そのコネクタに問題のHDDを接続。無事に中身が見えるので、HDDが完全に死んでしまったわけではなさそうだ。よし、バックアップ…と思ったら、外したHDDは80GBなのに、そのPCのは20GBしかない。純粋にデータ量だけを見ても、前者が14GBほどあるのに後者の空きは10GB…無理やん!
しかしよく考えれば、問題のHDDはパーティションが切ってあった。リカバリでデータが消えるのはCドライブの部分だけなので、Dのほうにバックアップしておけば問題はないのだった。
無事にバックアップをとり、また組み直して、さあリカバリ開始だ!と思ったらCD-ROMが見あたらない。うちは情報系の部署なので、CD-ROMなんてものは腐るほど転がっている。木の葉を隠すなら森の中という言葉があるが、まさにそれを探すような感じ。1時間ほどのちに、自分とこの部屋の段ボールに潜んでいたところを無事保護した。この時点でもうお昼。
そこから先は慣れた作業だ。リカバリを実行し、Windows Updateをかけまくり、再起動しまくり、各種アプリケーションを入れまくる。プリンタドライバやファイルサーバの設定が終わった頃にはもう17時…。文字で書くとものすごくあっけないけど、時間はやたらかかる。これで明日朝来てみたらまたおかしくなってた、なんてことになったらもう笑うしかないわな。